プログラム
*(カッコ)内の講演時間は質疑応答5分間を含んだ時間です。
1日目(11月17日)
| 9:30 | 開場・受付開始 | |
| 10:00 | 開会挨拶 | |
| セッション1:<新天体捜索へのいざない>(座長:山岡) |
||
| 10:05 | 「新天体捜索のこれまで」(15分) 内藤 博之(なよろ市立天文台) |
|
| 10:20 | 「重力マイクロレンズ現象と系外惑星」(35分) 福井 暁彦(東京大学)【招待講演】 |
|
| 10:55 | 「国立天文台における市民天文学プロジェクト」(35分) 臼田-佐藤 功美子(国立天文台)【招待講演】 |
|
| 昼休み | ||
| 11:30 | 集合写真・昼休み(100分) | |
| セッション2:<新星・変光星>(座長:諸隈) |
||
| 13:10 | 「自動撮影システムELM assistの運用例の紹介」(20分) 中西 靖男(株式会社スカイグローブ・一番星天文台) |
|
| 13:30 | 「銀河系内の多様な変光星の突発現象と古典新星」(20分) 前原 裕之(国立天文台)【基調講演】 |
|
| 13:50 | 「新星の分光観測とイジェクタ構造」(20分) 新井 彰(京都産業大学) |
|
| 14:10 | 「アンドロメダ銀河の一年周期の回帰新星 M31N 2008-12a」(20分) 加藤 万里子(慶応大学) |
|
| 14:30 | コーヒーブレイク(10分) | |
| セッション3:<超新星>(座長:前原) | ||
| 14:40 | 「超新星捜索最前線:世界の動向」(20分) 諸隈 智貴(東京大学)【基調講演】 |
|
| 15:00 | 「日本人アマチュア天文家が発見した超新星の型同定と追観測」(20分) 中岡 竜也(広島大学) |
|
| 15:20 | 「光赤外線大学間連携における近傍超新星の追観測体制」(20分) 山中 雅之(広島大学宇宙科学センター) |
|
| 15:40 | コーヒーブレイク(10分) | |
| 15:50 | 「キロノバと重力波天体」(35分) 冨永 望(甲南大学)【招待講演】 |
|
| 16:25 | 「高い偏光度を持つエネルギーの大きなIIn型超新星SN 2017hccの観測」(20分) 大坪 一輝(広島大学) |
|
| 16:45 | 諸連絡(1日目終了) | |
| 情報交換会 | ||
| 18:30 | 情報交換会 | |
2日目(11月18日)
| 9:30 | 開場・受付開始 | |
| 9:55 | 諸連絡(2日目開始) | |
| セッション4:<彗星・小惑星>(座長:関口) | ||
| 10:00 | 「新天体の発見とその捜索法(彗星編)」(35分) 中野 主一(天文電報中央局)【招待講演】 |
|
| 10:35 | 「小型望遠鏡による近地球天体(NEO)探索」(35分) 柳沢 俊史(JAXA)【招待講演】 |
|
| 11:10 | コーヒーブレイク(10分) | |
| 11:20 | 「地球接近天体2012TC4の高速タンブリング運動:一枚岩小惑星とボルダー形状の共通点」(20分) 浦川 聖太郎(日本スペースガード協会)【基調講演】 |
|
| 11:40 | 「地球接近天体 (1566) Icarus と2007 MK6の分光学的分裂の証拠」(20分) 船橋 和博(日本大学) |
|
| 昼休み(4D2U鑑賞会) | ||
| 12:00 | 集合写真・昼休み(100分) | |
| (12:10) | 4D2U鑑賞会(40分) | |
| セッション5:<分科会>(座長:吉田|進行:浦川・前原・山岡) | ||
| 13:40 | 「新天体捜索を始めるにあたって」(10分) 吉田 誠一(MISAOプロジェクト) |
|
| (13:50) | 「太陽系天体(彗星・小惑星)分科会」 進行:浦川 聖太郎(日本スペースガード協会) 「銀河系内天体(新星・変光星)分科会」 進行:前原 裕之(国立天文台) 「銀河系外天体(超新星)分科会」 進行:山岡 均(国立天文台) |
|
| 15:10 | コーヒーブレイク(10分) | |
| セッション6:<新天体発見対応レクチャー>(座長:門田・清田) |
||
| 15:20 | 「新天体の発見報告」(15分) 内藤 博之(なよろ市立天文台) |
|
| 15:35 | 「国立天文台における新天体発見報告対応」(15分) 遠藤 勇夫(国立天文台) |
|
| 15:50 | 「新天体の確認作業と位置測定」(20分) 門田 健一(上尾天体観測所) |
|
| 16:10 | 「新天体の測光」(20分) 清田 誠一郎(VSOLJ) |
|
| 16:30 | 「せいめい望遠鏡での新天体フォローアップ観測」(20分) 野上 大作(京都大学) |
|
| 16:50 | コーヒーブレイク(10分) | |
| セッション7:<クロージング>(進行:内藤) | ||
| 17:00 | 全体討議・Q&A | |
| 17:30 | 閉会 | |